ナナクサインコ雛が誕生しました!(動画あり)
自宅警備員を満喫中・・・というのは嘘で ブログ更新後 鳥を求めて市外にお出かけです。
さて、本日は鳥さん日記での更新です。前回までユウギリインコを中心に書いていましたが、
今回からはナナクサインコを中心に書いていくことになりました。その理由としましては、


雛を育てていたのは手乗りルビノー♀と荒鳥のノーマル♂さんのペアでした。
春の繁殖では無精卵8個でダメだったのですが、卵を回収して1ヶ月後くらいに
再交尾して有精卵4個と無精卵2個を温めていたみたいです。
♀も♂も両方 巣箱に入って餌をあげていたので親鳥に任せても良かったのですが、
今回の連休と雛の巣上げに適した時期が一致したので、親鳥には申し訳ないですが
巣上げさせていただくことになりました。
ということで、巣上げ直後の動画です。ヴーヴーという鳴き声は
驚いた時や怖がっている時,警戒している時に発せられます。
1羽が鳴くと他の子も一緒になって鳴き出すことがあり、そのときは
部屋に怪獣が居るのではないかと思うほどのボリュームで鳴きます。
巣上げ直後は大体こんな感じですが、挿し餌している間に馴れてきて
ヴーヴーという鳴き声は聞こえなくなりますので ご安心ください。
|-`).。oO(最初に飼った時はヴーヴー鳴くこと知らなくて戸惑ったものです・・・)
続いて、挿し餌する前に撮影した動画です。網の上を歩いたことが無いので
何とかバランスを取ろうとお互いの身体を寄せ合って揉みくちゃになっています。
ちなみに、ナナクサインコ サイズの雛になると 雛を掴まえて持ち上げる際
結構な重量感があります。また、挿し餌をする際 結構 首が伸びます、にゅーん。
そんな感じで本日の鳥さん日記は終了!今週末に成長記録を報告したいと思います。
by monk_online | 2015-07-21 08:37 | ペット日記